「ゆうばり!!」

2013年3月2日 12:34

みなさんこんにちは^^
北大一年のたかはしです。

2月21日~25日まで、
夕張市で行われたゆうばり国際ファンタスティック映画祭の
ボランティアに行ってきました!!
少し遅くなってしまいましたが、報告したいと思います!!

夕張はめちゃくちゃ寒かったです><
爪先が痛くなる寒さでしたね~。
特に私がよくいた場所は入り口の真ん前だったので、
お客さんの出入りがある度に風が入って。。。
ずっと外での作業だった人もいましたが、
みんな大変そうでした。


▲会場にいたメロン熊。凶暴。

ですが、それ以上に、
見たい映画、それも札幌ではなかなか
見られないような映画を見られたり、
他団体・他大学の人たちとも仲良くなれたり、
監督やゲストさんたちとの繋がりを作れたりと、
とても実りある5日間でした。
大変だったけど、終わってみればあっという間ですね。。。

一緒に活動して下さったみなさま、
会場にいらして下さったみなさま、
本当にありがとうございました!!

2012年度代表退任挨拶

2013年2月28日 23:05

こんばんは。
2012年度代表のいわもとです。

本日を持ちまして、代表の任を終え、次期代表に引き継ぎます。
みなさまには支えていただき、応援していただき、叱咤激励していただき本当にありがとうございました。
至らないこともあったと思いますが、ここまで来られたのはみなさまのおかげです。
1年間ありがとうございました。

最後に、少々長くなりますが、とある詩を紹介したいと思います。

毎年CLARK THEATERに来てくださるおじいさんがいます。
いつもいつも応援してくださっているお一人です。
その方が昨年のCLARK THEATER当日にわたしに封筒をくださいました。
「こんなの作ってみたんですけど。」
あとで封筒を開けてみると「岩本さん応援の詩」というのが入っていました。

1.乙女は今年 三年生で
数学愛する 優しき娘よ
いつも元気で ほほえんで
クラークシアターで クラークシアターで 学びあう
2.乙女がいつも 夢をみて
こころで学ぶ 理学部よ
一年間も 準備して
クラークシアターを クラークシアターを 創りあう
3.乙女は今年 三年生で
後輩おもいの やさしき娘よ
いつも瞳を 輝かせ
クラークシアターの クラークシアターの 花と咲く

少ししかお話したことないのに、きちんと名前を覚えてくださっていてこうやって応援してくださっているのが嬉しくて必死に涙を堪えました。
こういう方々のことを忘れちゃいけないんだって思いながらここまで来ました。

理念・ビジョンは変わりませんが、来年度はまた今までと違った色を持った活動になるのではないかと期待しています。
是非これからも応援していただければ幸いです。
本当にありがとうございました。

2013年2月28日
北大映画館プロジェクト 2012年度代表
岩本佳保里

義援金の募金活動のご報告

2012年12月26日 19:18

義援金の募金活動のご報告。

北大映画館プロジェクトでは、CLARK THEATER 2012(10月24日~10月28日)におきまして、
東日本大震災からの復興を取り上げた企画「3.11+596~さて、明日のぼくらは?~」を行いました。
当日は多くのお客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。

また、企画の実施と同時に、私たちにいま何かできないかと考え、被災地の皆様の支援や復興に少しでもお役にたてていただくために、
CLARK THEATER 2012の開催期間中、募金箱の設置並びに、売上金の一部を義援金とする復興1dayパスを設定いたしました。
開催期間中に皆様からお預かりしました金額は

7,039円

となりましたので、ご報告させていただきます。
集まりました義援金は、被災地の復興のため【福島県】に寄付させていただきました。
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。