CON-CAN 短編プログラム

2012年9月25日 17:51

こんばんは!企画選定部 兼 営業宣伝部の鈴木悠介です。
僕の一番好きな季節は秋です!過ごしやすくて最高ですね。そんな秋にCLARK THEATER 2012今年も開催です!

さてさて今回はCON-CAN短編プログラムの紹介です。CON-CAN短編プログラムはインターネット上で開催される国際短編映画祭CON-CANムービー・フェスティバル からの作品提供によってASIA PROGRAM ANIMATION PROGRAM の二つのプログラムを上映いたします。

アジア出身の監督作品によるASIA PROGRAMでは ・衝突!・スレッド・残像・ライバル ・悲しみの月曜日・階段 の6作品を上映。どれも心に残る作品達でございます。個人的には階段がオススメですね!感動しますよ!

全編アニメーション作品によるANIMATION PROGRAM では ・唆(そそのか)しマシーン1号・KOUGAN・脱走・クラクション、OK、プリーズ・リバースデー・針金師のノスタルジア・Rafter -Juicy- music video by Dax Norman・向ヶ丘千里はただ見つめていたのだった・霧・ピクニック気分でいつもの儀式・くしゃみでピース の11作品を上映。
バラエティーに富んだ作品達に心魅せられます。
個人的に一番印象に残っているのは、やはり「 ピクニック気分でいつもの儀式」ですね。
ピクニック気分でいつもの儀式
あらすじを載せます。
日々の習慣、不条理なループ。全ての人は、誰かが作ったルールに従って生きている… いつも… 永久に…   どうです?気になりますでしょ? イチ押しですね。

CON-CANプログラムは、どれもすばらしい作品ばかりなので、皆様にぜひぜひクラーク会館まで足を運んで頂きたいと思います。

作品提供にご協力いただいたメディア総合研究所の方々、各監督方、本当にありがとうございました。

CON-CANプログラムは

ASIA PROGRAM
10月25日(木)11:00~、10月26日(金)12:00~、10月27日(土)17:30~

ANIMATION PROGRAM
10月26日(金)14:00~、10月27日(土)9:30~、10月28日(日)13:00~

となっています!

いよいよCLARK THEATER 2012の開催が迫ってまいりました。
スタッフ一同、会場で皆様にお会いできるのを心からお待ちしております。では会場で!

営業宣伝部の活動

2012年9月24日 23:27

こんばんは~

営業宣伝部1年の佐々木優希です!

営業宣伝部というのは、お店に協賛のお願いに行ったり(営業)、ポスターなどを設置して人を呼び込む仕事(宣伝)をしています。

今は特に宣伝が大忙しです!明日、明後日からは宣伝媒体の一斉設置も始まります!!

ところで私はというと、今日は映画の震災企画についての会議をしていました!

震災企画というのはCLARK THEATER2012の3日目、つまり土曜日に行われるものです。

これは去年起きた東日本大震災についてのドキュメンタリー映画を放映したり、ボランティア団体の方に来ていただきトークショーを行う、というプログラムです。

震災やボランティアについて興味がある方もそうでない方も、是非来てください!いろいろなことが得られると思いますよ~

CLARK THEATER2012本番まであと30日!1か月くらいですね。そろそろ新学期が始まりそうな予感がしますが、がんばっていきましょう!

油断してたら最近急に寒くなって死にそうな佐々木優希でした!

オープニング上映 〜ヒックとドラゴン〜

22:02

みなさんはじめまして!企画班1年の半澤です。
本日はCLARK THEATER2012の、な、なんとオープニング作品を紹介させて頂きますm(__)m
緊張しますが…さっそく紹介していきますね!

作品はずばり『ヒックとドラゴン』。皆さんご存知ですか?
ヒックとドラゴン
あの『リロ&スティッチ』を手掛けたクリス・サンダース監督とディーン・デュボア監督が再びタッグを組んで作られたCGアニメーション作品なんです。

お話の舞台となるのはバイキングたちが住む島「バーク島」。この島では長い間ドラゴンとバイキングとの間で争いが繰り広げられていました。
主人公のヒックは筋骨隆々、勇敢なバイキングの男……ではなくて、とても細くて気弱な少年。「ドラゴンを倒して人気者になる!」と意気込んではいるのですが、鍛冶屋の手伝いばかりでその機会はなかなかありません。

そんなある夜、例のごとくドラゴンたちがバイキングを襲いにやってきます。そのドラゴンたちの中には最強と言われる謎のドラゴン「ナイト・フューリー」の姿もあって……おっとしゃべりすぎですかね!

続きはぜひともクラーク会館にお越しになってご覧ください。絶対に後悔はしませんよ?

この映画の見どころはたくさんあるのですが、厳選していくつか!
まずCGアニメーションのクオリティがとっても高い!ドラゴンの鱗の質感やその吐く炎。空を飛ぶシーンなんて映画館のスクリーンで見ないともったいない迫力です!!

そしてストーリーが素晴らしい!ヒックの成長とか、終わり方なんてもう感動すること間違いなし!CGアニメーションでファンタジーだから子供向け?なんて思うかもしれませんが全くそんなことありません。むしろ大人の方にも見てもらいたいとすら思っています。

挙げ始めるときりがありません(笑)それくらい見どころのたくさん詰まった素敵な映画なんです。

じゃあ一体いつ、どこで見られるのか?!それは以下の通りです。

時間:10月24日(水)開演18:30~20:30
場所:クラーク会館

皆さん。クラーク会館でスタッフ一同お待ちしておりますよ(^-^)