ある愛の風景

2012年9月30日 21:25

こんにちは! 企画選定部長渡邉です!
今回はCLARK THEATER 2012の通常プログラムの洋画「ある愛の風景」を紹介しちゃいます!

ある愛の風景

この作品は、デンマークのスサンネ・ビア監督の作品です。
スサンネ・ビアさんといえば「しあわせな孤独」や「未来を生きる君たちへ」と聞いてピンッと来る人もいるのではないでしょうか?

「未来を生きる君たちへ」は2010年のアカデミー賞外国語映画賞を受賞していますが、この「ある愛の風景」もすごいです。
サンダンス映画祭観客賞・カンヌ国際映画祭UCMF映画音楽賞・2005年SKIPシティ国際Dシネマ映画祭最優秀作品賞といった賞を受賞しています!

さてさて注目の内容ですが、人間的にも夫としても完璧で妻や娘たちと幸せな家庭を築いていたある兵士が戦場で究極の選択を迫られ、その結果人がまるで変ってしまい、家庭すらも崩壊させてしまう男の話です。
終盤では見るのも辛くなっていくような展開ですが、最後のシーンまで目を離さずに見てほしい作品です!
人が絶望の淵に立たされた時、愛は助けとなるのか…。そんな、ある一つの家庭に迫った愛の風景をぜひ劇場でお楽しみください!

更に作品のストーリーももう僕はいろんな人におススメしまくってる程度に素晴らしいのですが、劇中の何でもない風景が綺麗だったり、音楽が心にしみたりとさまざまな方面で、素晴らしい映画だと思います!

最後に注目の上映日ですが

10月26日(金) 16:00~
10月28日(日) 15:00~

となっています。
たくさんの方のご来場お待ちしております!

運命じゃない人

2012年9月29日 13:20

こんにちは!
営業部・作品選定班の大内です。

今日は内田けんじ監督の「運命じゃない人」の紹介をしたいと思います。
内田けんじ監督といえば、最新作「鍵泥棒のメソッド」が先日公開されましたね!
前作「アフタースクール」を見た方も多いんじゃないでしょうか?
この「運命じゃない人」は、そんな内田けんじ監督の、
「アフタースクール」のひとつ前の作品になります。

運命じゃない人

この映画、好きなんです、僕。
最初に見たのはたしか高校生の頃だと思うんですけど、以来、何度も繰り返し見てます。
今回の上映作品を選んでた時期に息抜きのつもりで見たらやっぱり面白くて、この映画を上映しちゃえば良いじゃん、と思ったんですよ。
なので、実はその頃はもう候補作を絞る段階に来てたんですけど、半ば無理やり候補作にねじ込ませてもらいました(笑)
結果、実際に上映出来ることになって、個人的には超嬉しいです。

個人的な話はこれくらいにして映画の話をすると、
まず脚本が素晴らしい!
全然無関係に思えるところが繋がってたりとか、同じシーンでも視点を変えると全く違うシーンになったりとか。
見終わったあと、もう1回最初から見たいと思わせてくれる映画です。
さらに、音楽が良い!
あんまり映画で音楽を気にすることってないと思うんですけど、内田けんじ監督の映画の音楽は毎回とても良くて、好きです。
格好いいというか、お洒落というか。
なので、そこも少し注目してくださると嬉しいです!

最後になりましたが、「運命じゃない人」の上映日は、
・10月26日(金) 9時30分〜
・10月27日(土) 19時30分〜
の2回になります。

絶対に皆さんに満足していただける映画ですので、一人でも多くの方にお越し頂ければと思います。

しあわせのパン上映会 & 三島有紀子監督トークショー

2012年9月28日 17:43

こんにちはー企画選定部の中島と伊東です!今回は…二人で!「しあわせのパン」企画について宣伝しまーすo(^▽^)o

まずは中島のターンです笑
皆様昨年公開された大泉洋さん、原田知世さん主演の「しあわせのパン」はご覧になったでしょうか?
しあわせのパン
「しあわせのパン」は少し疲れてしまった人々が、カフェ・マーニに訪れて元気をもらう。という心がほっこりする物語です。個人的には物凄くコーヒーとパンが欲しくなるのですが(^o^)
この作品のテーマは「分けあうことで、分かりあえる気がする」です。

最近大切な人とお話しましたか?

そういうことを思い出してくれたら、いいなぁと思って企画しました!
是非是非大切な方とクラーク会館へ足を運んでください。

それでは、伊東にバトンたーっち☆

…というわけで交代しました伊東です。

さて、この「しあわせのパン」の脚本等を手がけた三島有紀子監督ですが、なんと今回トークショーに来ていただけることになりました!
企画担当者としても一個人としても狂喜乱舞です。三島監督美人(;´Д`)ハァハァ

監督の素敵なお話が聞ける「しあわせのパン」上映日は10月25日(木)となっております。
18時半開演〜21時終了となっておりますので早く来られた方は第2会場などで時間を潰すのもおすすめです。

最後になりますが、映画が好きな人はもちろん、大切な人がいる人、大切な人がほしい人、そのほか三島監督や俳優の方々が好きだという人たちは25日にはどうぞ北大へお越し下さいな。

中島&伊東「「それでは当日、クラーク会館にてお待ちしておりまーす」」